BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

2001年12月号 Vol.19 No.18 (12月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集  期待される細胞免疫療法
    自然免疫のメカニズムと癌克服への道

    <概論>

    自然免疫機構,その細胞免疫療法へのインパクト
    審良静男 三宅健介

    Toll様受容体シグナル伝達におけるアダプター分子MyD88の機能
    改正恒康  審良静男

    自然免疫におけるMD分子によるLPS認識制御機構
    赤司祥子 三宅健介

    アジュバント受容体としてのToll
    第2の免疫識別系による樹状細胞の活性化と抗癌免疫療法
    瀬谷 司  松本美佐子

    樹状細胞による免疫応答調節
    小安重夫

    樹状細胞を用いた癌の細胞免疫療法
    門脇則光

    NKT細胞免疫系を用いた細胞免疫療法の臨床への応用
    本橋新一郎 小林誠一郎 真柄久美子 中山俊憲 谷口 克

CURRENT TOPICS

シャペロニンGroELとGroESの相互作用を1分子レベルでみる
田口英樹

リンパ球遊走に不可欠なCDMファミリー分子DOCK2
福井宣規

mRNAの構造監視システムと新規プロテインキナーゼhSMG-1の関与
大西哲生 山下暁朗 大野茂男

CURRENT MiNi Review

bHLH転写因子Olig2とNeurogenin2による運動ニューロンの発生制御
水口留美子

News & Hot Paper DIGEST

21世紀最初のノーベル賞は細胞周期の研究者に
小林英紀 西谷秀男

トロンビン受容体PAR4の血栓形成における役割
西谷真人

クローズアップ実験法

ラットオリゴデンドロサイト前駆細胞の単離法
近藤 亨

遺伝子と疾病研究の最前線をゆく

プラダーウィリ症候群・アンジェルマン症候群研究の最前線
ゲノム刷り込み関連疾患の分子機構の解明

目黒牧子 押村光雄

=連載=

    生物学おもしろ講義中継
    第3回/遺伝子発現の調節 その1
    井出利憲

    英文e-mail講座
    第6回/投稿論文査読のためのe-mail
    橋 弘

    バイオベンチャー入門 最終回
    第10回/バイオベンチャーにおけるビジネスライン
    村井 深

    ONE POINT実験法
    実験成功の鍵を握る水の純度 (2)
    DEPCを使わないRNaseフリー水の精製法

    石井直恵  加納一郎  金沢旬宣  黒木祥文

    Newラボレポート−海外ラボ独立編
    留学から研究室の立ち上げへ:独立1年目
    Emory University

    斧正一郎

    Webウォッチ
    科学技術辞書/炭疽菌/ことば
    丸山和夫

    バックナンバー
    2001年度 年間バックナンバー


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp