2003年4月号 Vol.21 No.6 (4月1日発行)
|
特集
注目の新概念!
細胞老化と癌抑制
ストレスシグナルによる細胞周期の停止
企画 原 英二
<概論>
再び注目される細胞老化
premature senescenceによる癌抑制
原 英二
細胞老化の適応的な側面
ストレス反応性p38 MAPキナーゼによる細胞老化誘導
石川冬木
細胞老化におけるINK4a/ARF遺伝子座の役割 AIR
Gordon Peters/Sharon Brookes/Janice Rowe/大谷直子(訳)
G1-Cdkの細胞老化と不死化における役割 AIR
清川裕朗
ヒトとマウスの内因性および外因性細胞老化 AIR
板鼻康至
発癌耐性マウスの作製とその癌研究への応用 AIR
Manuel Serrano/Peter Klatt/大谷直子(訳)
略語一覧&参考図書
カレントトピックス
精巣特異的細胞質ポリ(A)ポリメラーゼTPAPによる精子形態形成制御
柏原真一/馬場 忠
CbfbとRunx2の相互作用は骨格形成に必須である
古市達哉/小守壽文
WASPの免疫学的シナプスへのリクルートとT細胞活性化をつなぐ機構 AIR
笹原洋二
肥満とインスリン抵抗性にJNKが果たす重要な役割
広角治郎
News & Hot Paper DIGEST
「単純な」味覚コーディング/DNAパッケージングはダイナミックである!!!/SCFユビキチンリガーゼによるリン酸化基質の認識/肝臓におけるHDL受容体の同定/アイスランド「国民健康データベース法」が見つけた統合失調症リスク遺伝子/プロテアソームがATPを必要とする理由
クローズアップ実験法
最新のオリゴデンドロサイトの単離,培養法
伊藤康一
最新疾患研究
骨粗鬆症発症の分子メカニズム
難波範行/竹下 淳
生命科学の地平
第3回 日本でユニークな研究を行うために
石坂公成
バイオ研究者の倫理問題
第2回 産学連携と利益相反
Universitosaurus modernensis
今田 哲
立体構造から知るタンパク質
第12回 β-ラクタム系抗生物質の作用にかかわる酵素の立体構造 最終回
平山令明
英語でアピール!奮闘記
第3回 ラボセミナーを乗りきろう
加藤(玉水)しおり
ラボレポート−特別編
人種のるつぼトロントで世界のタンパク質研究をリード
−Faculty of Medicine, University of Toronto AIR
伊倉光彦/インタビュー羊土社編集部
羊土社 今月の新刊 & 近刊案内
【新学期サポート企画】羊土社書籍お役立ち情報
INFORMATION
次号予告
奥付・編集後記
BOOK REVIEW
バックナンバー
広告目次・資料請求FAXシート
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp
|