BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

2004年5月号 Vol.22 No.7 (5月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集
糖鎖シグナルによる多彩な生体機能制御
シグナル伝達系、細胞分裂、神経ネットワーク形成制御から疾患まで

<概論>−糖鎖科学の新局面
古川鋼一

新規細胞外局在型スルファターゼによるヘパリン結合性因子のシグナル制御機構
富田(森本) 恵 内村健治 Steven D. Rosen

単一細胞レベルで糖鎖の機能を探る
コンドロイチンプロテオグリカンを例として
野村一也 北川裕之 菅原一幸 水口惣平

O -フコース型糖鎖によるNotchシグナル制御の分子機構
岡島徹也

O -マンノース型糖鎖合成酵素とその異常による筋ジストロフィー
遠藤玉夫

分泌型糖転移酵素GnT-Vがもつ血管新生作用とその生合成機構
三善英知 谷口直之

神経系ネットワーク形成における糖鎖シグナルの役割
井上満博 岡 昌吾 川嵜敏祐

カレントトピックス

保存された動原体タンパク質シュゴシン(守護神)は減数分裂において姉妹動原体間の接着を保護する
北島智也 渡辺嘉典

Wntシグナルの活性化によるヒトおよびマウスES細胞の未分化状態の維持
佐藤 昇

膜脂質セラミドを輸送する分子装置:CERTの発見
花田賢太郎

肝の糖新生系酵素の発現調節と個体レベルでの耐糖能制御におけるSTAT3の重要性
井上 啓 小川 渉 尾崎倫孝 春日雅人

ヒストン脱アセチル化酵素の意外な役割
 −アグリゾームの形成と細胞死の抑制

川口禎晴 Jeffrey J. Kovacs Tso-Pang Yao

News & Hot Paper DIGEST

ヒト核移植クローン胚からのES細胞樹立/細胞特性化とDNA複製制御の接点/いかにも機械らしい生物部品/日本の生命科学を先導した研究者の集大成/期待される人材の誕生−第1回東京大学特別プログラム修了証授与式−

バイオ系文章作成の9のルール

ルール4〜6:センテンスレベルでの注意点
山口雄輝

クローズアップ実験法

アテロコラーゲンを用いた合成 small interfering RNAのin vivo 導入技術
竹下文隆 水口佳子 落谷孝広

コンピュータ活用術

第5回 NIH Imageで画像解析してみよう!
小島清嗣

疾患解明Overview

第3回 気管支喘息:基礎と臨床の進歩
大田 健

イメージングで解き明かす生命機能

第11回 自食の瞬間〜オートファジーの可視化〜
水島 昇

学会シンポジウム見聞録

キーストンシンポジウム:NF-κBミーティング
河合太郎


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp