BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

2005年5月号 Vol.23 No.8 (5月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集
こポストゲノム時代のブラックボックス
行動を司る脳機能の分子メカニズム

概論―脳神経科学のlarge-scale化とマウスを用いた精神疾患の研究
宮川 剛

モノアミン神経系と報酬,薬物依存
曽良一郎/小林秀昭

タンパク質リン酸化・脱リン酸化の行動への影響
西 昭徳

遺伝子レスキューマウス作出による小脳の運動学習機構の解明
平井宏和

大脳皮質にみる自発的な神経活動
池谷裕二

時期・領域特異的遺伝子改変マウスの学習・記憶研究への応用
安田昌弘

脳画像を用いたヒト認知機能の遺伝子基盤研究
坂井克之

カレントトピックス

転写因子Pokemonの癌原遺伝子としての役割
前田高宏/Pier Paolo Pandolfi

GPR120を介した遊離脂肪酸によるGLP-1分泌制御機構
平澤 明/辻本豪三

昆虫における高感度・高選択性の性フェロモン受容機構の解明
仲川喬雄/櫻井健志/西岡孝明/東原和成

高等植物の葉緑体におけるRNA editingのメカニズム
鹿内利治/小寺栄見/田坂昌生

News & Hot Paper DIGEST

自爆装置ミトコンドリアの新たな部品の発見
今居 譲

第4番目の核内RNAポリメラーゼの発見
中山潤一

転写制御の異常から癌転移をみる
黒川理樹

網膜神経節細胞の方向選択性のメカニズム
小泉 周

特別掲載記事 ★特別インタビュー★

国立大学法人化から1年 ―研究者はどうあるべきか?
山本 雅

クローズアップ実験法

マウスにおける3´領域修飾による遺伝子発現量の調節
鹿子木将夫

Update Review

SUMOコードの謎を解く
斉藤寿仁/内村康寛/中村秀明/三浦さき子/土山幸美

私が名付けた遺伝子

第5回 Nanog/ERas
山中伸弥

疾患解明Overview

第12回 大腸癌分子メカニズムの解明と臨床応用
森 正樹/太田光彦


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp