BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

2006年10月号 Vol.24 No.16 (10月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集
Intertissue Communicationによる
肥満・糖代謝の制御メカニズム
次々に明かされるメタボリックシンドロームの鍵因子たち

概論―肥満・糖代謝の制御機構研究の最前線 ―続々と明らかにされるIntertissue

Communicationの鍵因子たち
尾池雄一

抗糖尿病シグナル:アディポネクチンとアディポネクチン受容体
山内敏正/門脇 孝

抗肥満シグナル:レプチン―AMPキナーゼ経路による摂食・代謝調節作用
箕越靖彦

グレリンによる摂食調節の分子機構
児島将康/佐藤貴弘

インクレチンによる食後糖代謝調節機構
山根俊介/山田祐一郎

エネルギー代謝調節シグナル:胆汁酸研究からのアプローチ
渡辺光博/Johan Auwerx

抗肥満・抗インスリン抵抗性シグナル:AGF
田畑光久/尾池雄一

神経ネットワークを用いた臓器間相互作用調節機構
山田哲也/石垣 泰/宇野健司/岡 芳知/片桐秀樹

●連載●
カレントトピックス

タンパク質切断酵素セパレースが卵母細胞のキアズマを解消する
工藤信明

ALSの発症と進行は運動ニューロンとミクログリアにより規定される
山中宏二

NF-κB2によるT細胞の新たな調節機構
石丸直澄/岸本英博/林 良夫/Jonathan Sprent

神経筋シナプスの形成におけるDok-7の役割:細胞内因子による受容体型キナーゼの活性化
樋口 理/岡田久未子/井上 茜/山梨裕司

News & Hot Paper DIGEST

創傷治癒における内在性電場の役割
根建 拓

AML1-ETO転座遺伝子産物による白血病発症のしくみ
原 孝彦

ATM欠損でリンパ球性悪性腫瘍が増える理由
小林武彦

miRNA依存翻訳抑制はストレスにより解除される
稲田利文

5th FENS Meeting in Vienna ―ラモン・カハールのノーベル賞受賞100年とモーツァルト生誕250年
武内恒成

Update Review

RTKシグナル伝達系のシステムバイオロジー ―数理解析の基礎と創薬への応用
畠山眞里子/中茎 隆/仲  隆

クローズアップ実験法

Phos-tagを用いたリン酸化タンパク質の検出法 
(1)ビオチン化Phos-tagを用いたケミルミ検出

木下英司/木下恵美子/小池 透

研究者のためのイラスト実践講座

第3回 受容体を描く
秋月由紀

私が名付けた遺伝子

第22回 capricious 〜神経が結合相手を決める際の目印〜
能瀬聡直

ラボレポート−留学編−

ボストン小児病院 Michael E. Greenberg研究室―Children's Hospital
Boston/Harvard Medical School 華山力成


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp