2007年4月号 Vol.25 No.6 (4月1日発行)
|
特集
生殖細胞形成から発生,分化を制御する
small RNAの新機能
miRNA,siRNA,piRNA,rasiRNAの多彩な役割
概論―小分子RNAはゲノム情報発現をどのように制御するか
塩見美喜子
マウス生殖細胞で発現するpiRNAとsiRNA
渡部聡朗,竹田篤史
マウス精子形成過程におけるpiRNAとPIWIファミリーの機能
宮川(倉持)さとみ,後藤健吾,仲野 徹
ショウジョウバエ生殖細胞において特異的に起こるRNAサイレンシング
斎藤都暁,西田知訓,塩見美喜子
植物で発現するsmall RNA―ta-siRNAとnat-siRNAの生成過程と機能
田上優子,渡辺雄一郎
microRNAによるゼブラフィッシュ初期発生制御機構
三嶋雄一郎,井上邦夫
RNA編集によるsmall RNA修飾と機能制御
河原行郎,西倉和子
●連載●
カレントトピックス
赤痢菌の微小管切断活性は菌の細胞内運動において重要である
吉田 整/笹川千尋
細胞内小器官の形成維持のための新たな分子機構
近藤久雄/内山圭司/十津川 剛
Srcファミリーキナーゼの基質p130Casの伸展を介するメカノセンシング
澤田泰宏/玉田昌子/Benjamin Dubin-Thaler/Oksana Cherniavskaya/堺 隆一/田中 栄/Michael
P. Sheetz
嗅神経軸索の投射を制御する分子コード
坂野 仁
News & Hot Paper DIGEST
TRPA1チャネルは痛み物質の共有結合によって活性化される
気孔:ミクロサイズの働きもの
イノシトールリン脂質による細胞極性の決定
神経細胞移動異常マウスおよびヒト滑脳症におけるαチューブリン変異
ヌクレオソームの半保存的形成機構の主役“CIA/ASF1”
最新の科学論文を効率的にチェックする方法
クローズアップ実験法
GSEAによるマイクロアレイデータからの遺伝子機能セットの探索法
藤渕 航/岡田吉史
博士号取得とキャリア設計を考える マネジメント力 開発ガイド
第2回 博士号取得者のキャリアパス
三浦有紀子/仙石慎太郎
疾患解明Overview
急性骨髄性白血病の発症・進展に関与する 〜遺伝子変異と分子標的療法
清井 仁/直江知樹
ラボレポート−留学編−
The unfolding story of the unfolded protein response―Skirball Institute
of Biomolecular Medicine
親泊政一
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp
|