2007年5月号 Vol.25 No.8 (5月1日発行)
|
特集
多彩な生命現象のkey player
NF-κB
翻訳後修飾による活性化機構から,細胞死・器官形成・疾患への関与まで
概論―NF-κBの多彩な機能とその活性化のメカニズム
中野裕康
NF-κBの活性化におけるユビキチン化の役割
金山敦宏
免疫応答とリンパ組織構築の制御におけるTRAF6の役割
秋山泰身/井上純一郎
DNA損傷ストレスによるNF-κB活性化のメカニズム
宮本茂樹
恒常的NF-κB活性化と悪性腫瘍
山岡昇司
NF-κBによる細胞死抑制のメカニズム
中野裕康/中島章人
炎症と発癌―NF-κB活性化の関与
前田 愼
●連載●
カレントトピックス
tRNAの逆転移:翻訳は3歩進んで1歩下がる?
庄司信一郎/Kurt Fredrick
ORCを介した姉妹染色体の対合
島田健士
Semaphorin3A選択的阻害剤による損傷脊髄の再生および運動機能回復の促進
金子慎二郎/岩波明生/中村雅也/戸山芳昭/岡野栄之
News & Hot Paper DIGEST
ショウジョウバエにおけるpiRNA生合成機構
DNA修復とエピジェネシス制御
制御性T細胞のアナジーはレプチンに依存する
核内レセプターのリガンドによる転写活性化はヒストンメチル化により管理される
理系研究者の新しいキャリアとしてのPatent Attorney
クローズアップ実験法
リン酸基アフィニティー電気泳動法を利用した細胞内タンパク質リン酸化反応の解析法
木下英司/木下恵美子/小池 透
博士号取得とキャリア設計を考える マネジメント力 開発ガイド
第3回 実践(1)戦略的思考法
三浦有紀子/仙石慎太郎
疾患解明Overview
Helicobacter pylori感染と胃癌
東 健/田中擴址/森田圭紀/吉田 優/久津見 弘
ラボレポート−独立編−
ノースカロライナ風ラボセットアップ ―Duke University Medical Center
安田涼平
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp
|