BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

2007年10月号 Vol.25 No.16 (10月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集
ゲノム上を“動く遺伝子”トランスポゾン
エピジェネティクス・クロマチン動態との関連性から発生・生殖を司る機能まで

概論―トランスポゾン研究が新しい時代の扉を開ける
【大坪久子】

レトロトランスポゾンの挿入と哺乳類ゲノムインプリンティングの成立
【鈴木俊介 /小野竜一/石野史敏/金児-石野 知子】

DNAメチル化とエピジェネティックな多様性とトランスポゾン
【角谷徹仁】

キンギョソウTam3の多彩な転移コントロール
【内山貴子/貴島祐治】

バウンダリーによるクロマチンドメイン形成
【野間健一】

哺乳類における内在性レトロトランスポゾンの転写制御機構と存在意義
【古谷美央 /佐藤充治/吉田進昭】

脊椎動物におけるトランスポゾンを用いた遺伝学的方法論
【浦崎明宏/川上浩一】

●連載●
CURRENT TOPICS

胸腺の正の選択を制御する新しいプロテアソーム
【村田茂穂】

EFC/F-BARドメインによる細胞膜陥入機構
【嶋田 睦/丹羽英明/白水美香子/辻田和也/末次志郎/竹縄忠臣/新田浩二/永山國昭/横山茂之】

脂肪酸結合タンパク質aP2の阻害による糖尿病と動脈硬化の治療
【古橋眞人】

脳における体液Naレベル感知機構―グリア細胞が神経活動を制御するしくみの解明
【檜山武史/野田昌晴】

転写因子LRFは血液幹細胞レベルでNotchシグナルを抑制し,B細胞分化を誘導する
【前田高宏】

News & Hot Paper DIGEST

食事制限なしでも長生き

幹細胞のつぶやき「隣は何をする人ぞ」

多彩な生理作用を制御するドッキングタンパク質の分子進化

遺伝子型を60℃,30分で判定する

トップサイエンティストのトークをインターネットで:NIH VideoCasting

クローズアップ実験法

細胞材料の保存方法
【中村幸夫】

手抜き実験のすすめ2

第2回 pHの賢い中和法
【福井泰久】

疾患解明Overview

男性型脱毛症の病態と治療戦略
【板見 智/乾 重樹/中島武之】

ラボレポート−留学編−

実はサイエンスの都ウィーン
―IMBA - Institute of Molecular Biotechnology of the Austrian Academy of Sciences
【山崎正和】

◆INFORMATION ―人材募集,学会・シンポジウム案内

◆掲載広告一覧


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp