BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

2008年7月号 Vol.26 No.11 (7月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集
創薬の新規ターゲットにつながる
メタボリックシンドロームの鍵因子
脂肪細胞の機能を制御する核内受容体・GPCRの新知見

●特集●

概論―メタボリックシンドロームの重要因子と創薬開発の新知見【酒井寿郎】

PPARγとWntシグナルを標的とした老化・生活習慣病病態解析 【高田伊知郎/加藤茂明】

脂肪細胞の肥大化とDok1【野口哲也/細岡哲也/春日雅人】

胆汁酸によるメタボリックシンドロームに関与する甲状腺ホルモン代謝調節【渡辺光博】

核内受容体を標的としたメタボリックシンドロームの治療戦略【田中十志也】

脂肪酸の質の違いがもたらすインスリン抵抗性への影響【島野 仁】

細胞内グルココルチコイド活性化酵素を標的とするメタボリックシンドロームの治療展望
【益崎裕章/石井崇子/泰江慎太郎/中尾一和】

●連載●

CURRENT TOPICS

チェックポイントキナーゼChk1の新しい機能

繊毛におけるタンパク質輸送機構とRab GTPaseのつながり

Fbxw7は造血幹細胞維持と白血病発症抑制に対する安全装置として重要である

ロイコトリエンB4第二受容体(BLT2)の生体内リガンドは12-HHTである

News&Hot Paper DIGEST

神経難病の進行の鍵を握るグリア細胞

核内レセプターによる転写活性化にはクロマチン間顆粒を介した染色体移動が必要であった

酵母の多剤耐性を司る転写制御機構

ブロックポリマーの自己組織化による薄膜形成の新技術

GSK社,寿命延長の鍵を握るSir2研究を行うSirtris社を買収

クローズアップ実験法

最新イムノPCR法:MUSTag法を用いた極微量タンパク質の同時多項目測定

バイオの法律と倫理指針

第7回 個人情報と研究の自由

疾患解明 Overview

マラリアの薬剤耐性とその克服

私の発見体験記

生殖システムのDNAメチル化制御機構―窮すれば変ず,変ずれば通ず


プロフェッショナル根性論

第7回 検索される自分:発信力

ラボレポート−留学編−

ゲノムと言葉を探す旅―Albert Einstein College of Medicine

◆INFORMATION ―人材募集,学会・シンポジウム案内

◆掲載広告一覧


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp