特集
「生命の永続性を司る生殖細胞サイクル」
〜転写,small RNAによる制御機構と生殖幹細胞の維持〜
●特集●
企画者の言葉
【松居靖久】
生殖細胞形成過程における体細胞遺伝子発現抑制機構
【羽生(中村)賀津子/中村 輝】
哺乳類の生殖細胞形成を制御する分子機構
【栗本一基/山路剛史/関 由行/斎藤 通紀】
哺乳類精子形成の継続性を保証する幹細胞メカニズム
【中川俊徳/吉田松生】
生殖細胞の生と性を支配する因子Nanos タンパク質
【相賀裕美子】
マウス生殖細胞で発現するsmall RNA の機能
【宮川(倉持)さとみ/渡部聡朗】
iRNA プロセシングの場:ヌアージュ
【甲斐歳恵/Jun Wei PEK】
●トピックス●
CURRENT TOPICS
Lys63結合型ポリユビキチン鎖の選択的切断の構造的基盤
【深井周也/佐藤裕介/ 吉川 梓】
損傷自己細胞を感知するC型レクチンレセプターMincle
【山崎 晶/斉藤 隆】
ゴルジ装置の酸性化とその機能に必須である新規イオンチャネルGPHRの同定
【前田 裕輔】
乳癌の薬剤耐性を担うRPN2の発見と機能解析
【本間紀美/落谷孝広】
News & Hot Paper DIGEST
マイクロRNAが脊髄小脳変性症1型の病態に関与
高効率遺伝子トラップ法による中枢神経系の遺伝子発現プロファイリング
インスリン受容体シグナルとGLUT4小胞輸送系との接点
バイオ製薬企業Archemix社がNitroMed社に逆さ合併を提案
●連載●
クローズアップ実験法 Overview
バイオイメージングを指向した新しいタンパク質標識法
【山本晃康/田中 勉/長棟 輝行】
疾患解明 Overview
単純ヘルペス脳炎
【亀井 聡】
私の発見体験記
錐体杆体ホメオボックス遺伝子Crx
【古川貴久】
ラボレポート−独立編−
ミネソタン流ラボライフ
【朝倉 淳】
●実験医学Information●
人材募集/大学院生募集/セミナー・シンポジウム/研究助成などの情報
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp
|