BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

2011年3月号 Vol.29 No.4
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集

光と音を感知する 視覚・聴覚のNeuroscience
網膜疾患や音声学習のメカニズムを解き明かす独創的な研究アプローチ

企画/加我君孝

序にかえて-ダーウィンの進化論から紐解く目と耳の発生・進化
【加我君孝】

網膜視細胞の機能構築―細胞運命,シナプスと繊毛の形成,ヒト疾患
【加藤君子/荒木章之/大森義裕/古川貴久】

ゼブラフィッシュ網膜モデルから見えてくる神経細胞死の制御機構
【政井一郎】

視力・色覚を司る黄斑の生理機能と黄斑変性の分子メカニズム
【岩田 岳】

感覚情報をもとに神経回路を形成する時期の決定─臨界期を制御する神経メカニズムの解明
【杉山(矢崎)陽子/ヘンシュ貴雄】

聴覚神経系のシステムニューロバイオロジー─遺伝子発現誘導系を駆使した新たな研究戦略
【上川内あづさ/伊藤 啓】

聴覚入力による音声パターン学習・維持の神経機構─学習で獲得された発声パターンはいかに維持されるか?
【堀田悠人/和多和宏】

コウモリの生物ソナー機構から神経系の一般原理を考察する
【力丸 裕】

●トピックス

カレントトピックス

抗原抗体反応へのpH依存性の付与による抗体1分子のくり返し抗原結合
【井川智之/服部有宏】

microRNA-33は生体内でHDLコレステロールを制御する
【尾野 亘/堀江貴裕/木村 剛/北 徹】

細胞分裂を制御するCDKとPP2Aの密接な関係
【持田 悟】

News & Hot Paper Digest

ミトコンドリア品質管理の鍵を握るPINK1の分解制御
【村上史織/武田弘資】

βシートからなるアミロイド形成の発端はコイルドコイル構造?
【田口英樹】

第2回Hippo Workshop国際会議報告
【野島 博】

システムバイオロジーの10年
【八尾 徹】

薬剤結合抗体に関する大手製薬企業とバイオテク企業間の2件の提携
【MSA Partners】

●連載

【最終回】次n世代シークエンス技術がもたらす「津波」

第3回 ヒトの第二ゲノム:メタゲノム
【宋 碩林/一戸敦子/菅野純夫】

クローズアップ実験法

MRM法によるタンパク質の絶対定量
【松本雅記/中山敬一】

バイオ研究 耳よりツール

DNA配列から転写因子結合部位を予測・検索するWEBツール
【入江拓磨/鈴木 穣】

【最終回】創薬物語

世界最初のAIDS治療薬AZTの開発
【満屋裕明】

バイオテクノロジーの温故知新

遺伝子ノックダウン法:RNAi を中心に
【神津知子】

Opinion ―研究の現場から

リーダーシップで広がる若手研究者の可能性
【久保尚子】

●実験医学Information

人材/大学院/セミナーなどの情報


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp