BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

2012年8月号 Vol.30 No.12
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集

世界を動かした生命医科学のマイルストーン

監修/井村裕夫

座談会―ライフサイエンスのマイルストーンが示す未来
【井村裕夫/小川佳宏/水島 昇/熊ノ郷淳/牛島俊和/上田泰己】

アポトーシスの興奮からその先のフロンティアへ
【長田重一】

私の未解決問題集
【竹市雅俊】

小さな細胞から見えてきたオートファジーの世界
【大隅良典】

睡眠-脳科学のブラックボックスに挑む
【柳沢正史】

免疫研究の最前線を追い続けて
【審良静男】

iPS細胞の樹立-予想外の実験結果に感謝
【山中伸弥】

●500号記念特集 協賛企画●

バイオテクノロジーのマイルストーン

“次世代”を全てのラボへ─受託解析に懸ける情熱と可能性
【タカラバイオ株式会社】

医学・創薬の未来を物質の “検索力” でサポート
【化学情報協会】

マイクロピペット開発秘話
【エッペンドルフ株式会社】

超遠心機の “超” の意味を問い続けた65年
【ベックマン・コールター株式会社】

●500号記念記事●

実験医学500号を迎えて

実験医学500号のあゆみ
【「実験医学」編集人】

実験医学へのメッセージ
【村松正實/森脇和郎】

創刊の言葉(創刊号より再掲載)

創刊の思い出,忘れえぬ研究者
【「実験医学」発行人】

記念フェア開催書店一覧

●Update Review●

Zinc Finger Nuclease/TALEN ―生物・細胞種をこえる次世代の遺伝子改変技術
【北畠康司】

●トピックス●

CURRENT TOPICS

Wnt5a−Ror2シグナルは破骨細胞形成を亢進する
【小林泰浩/前田和洋/高橋直之】

機能性抗体による創薬標的Gタンパク質共役型受容体の不活性化の分子機構
【日野智也/岩田 想/村田武士】

嗅覚神経細胞分化におけるNotchシグナルのエピジェネティックな制御
【遠藤啓太/Adrian W. Moore】

ヒトiPS細胞由来神経上皮様幹細胞移植による脊髄損傷治療
【藤元祐介/中島欽一】

News & Hot Paper Digest

解明されはじめたIL-1αの産生メカニズム
【貞富大地/武田弘資】

小分子非コードpiRNAとDNAメチル化が長期記憶を誘導する
【黒川理樹】

精神疾患研究における下等モデル生物の利用
【神谷 篤】

ナノメディシン:ナノ粒子の臨床応用に向けて
【亀井謙一郎】

心血管治療には血管カテーテル処置とバイパス手術のどちらが有効か
【川上浩司】

●連載●

クローズアップ実験法

質量分析法による代謝物質のイメージングと定量
【杉浦悠毅/梶村真弓/末松 誠】

誌上留学! ―ラボ英会話のKEY POINTS >>> Web留学編へ

白熱の学会発表―自分のアイデアを表現する
【浦野文彦/Christine Oslowski/Marjorie Whittaker】

ラボレポート ―留学編―

アメリカで結婚・妊娠・出産する女性研究者として ―Cincinnati Children's Hospital Medical Center
【石川栄里】

Opinion ―研究の現場から

研究者だからできる! 高校生への科学教育実践例
【木村栄輝/ベナー聖子】

●関連情報●

人材/大学院/セミナーなどの情報


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp