BIOWEBホームへ  

2014年4月号 Vol.32 No.6
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集

生殖細胞―全能性を獲得し,世代を紡ぐサイクル
ゲノム・エピゲノム再編成とそのin vitro再構成を目指して

企画/斎藤通紀

概論―新たなステージへ進む生殖細胞研究
【斎藤通紀】

体外再構築系がひらくマウス生殖細胞系列の決定機構
【林 克彦/中木文雄/荒牧伸弥/斎藤通紀】

生殖系列におけるエピゲノムサイクルとその制御
【白根健次郎/佐々木裕之】

減数分裂の発生制御とゲノム情報の継承
【中馬新一郎】

精子幹細胞と精子形成:ex vivo cultureの可能性
【佐藤卓也/横西哲広/小川毅彦】

卵母細胞における染色体分配と老化によるエラー
【北島智也】

着床前期胚,生殖細胞,幹細胞にかかわるZSCAN4
【秋山智彦/洪 繁/洪 実】

ヒトの生殖細胞の発生と分化機構
【佐々木恒太郎/横林しほり/斎藤通紀】

●トピックス●

CURRENT TOPICS

染色体接触により同時制御下にある複数の遺伝子の転写が可能になる
【柴山洋太郎/Stephanie Fanucchi/Musa M. Mhlanga】

銅はがんの呼吸を助け,がんの成長を速める
【石田誠子】

BRCA1とその新規結合分子OLA1による中心体制御能と乳がん発症機構
【千葉奈津子】

ヒトiPS細胞疾患モデルを用いた神経シナプス障害の解析と治療方法の探索
【矢澤真幸】

News & Hot Paper Digest

“問題”は膜で包んで分解へ
【田中 敦】

糖鎖の戦略的付加により,抗体のHIV-1中和活性が強化される
【董 金華】

次世代抗体医薬を目指した二重特異性抗体作成技術
【養王田正文】

シークエンス技術の進歩がもたらした頭蓋骨研究の新たな幕開け
【丸山顕潤】

好中球の投網(NET)ががんを転移させている?
【熊ノ郷 淳】

●連載●

【新連載】挑戦する人

人と人とをつなぎ,科学を進める!
【梅原千慶】

【新連載】実験動物の温故知新

実験動物の科学的・倫理的環境はどのように整えられたか?
【鍵山直子】

クローズアップ実験法

培養細胞の管理―微生物のコンタミネーションを見つける,防ぐ,対処する
【佐藤元信】

統計の落とし穴と蜘蛛の糸

データの位置とばらつきを可視化しよう
【三中信宏】

創発生物学への誘い ―神秘のベールに隠された生命らしさに挑む

局所と全体の呼応: 自律制御する発生場
【笹井芳樹】

【最終回】教えて!エコ実験 ―工夫&節約のメリハリ研究術

何でも再利用しよう
【村田茂穂】

私のメンター 〜受け継がれる研究の心〜

Jason G. Cyster―サイエンスへのこよなき愛と飽くなき好奇心
【椛島健治】

Opinion ―研究の現場から

分野の壁を越えたつながり〜3若手合同セミナーを主催して
【馬谷千恵】

●関連情報●

人材/大学院/セミナーなどの情報


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp