96年8月号 Vol.14 No.13(7月19日発行)
|
[[特集/癌化のシグナリング]編集/秋山徹
序にかえて;癌化と増殖の分子メカニズム/秋山徹
細胞接着からみたヒト癌の悪性化/落合淳志・金井弥栄・広橋説雄
maf癌遺伝子ファミリーの機能と細胞癌化の機構/西澤誠
v-Crk, v-Srcによる形質転換およびインテグリン刺激に関与するシグナル伝達物質p130Cas/中元哲也・平井久丸
TFG-βシグナル伝達経路で働く新規MAPKKK分子,TAK1/山口京子・白壁恭子
ヌクレオチド除去修復に関与する蛋白質群/中津可道・田中亀代次
APC遺伝子と細胞周期/秋山徹
細胞増殖因子Tobとそのファミリーメンバー/松田覚・山本雅
[CURRENT TOPICS]
Ly-49A-NK細胞とT細胞を結ぶミッシングリング?/長澤龍司・丸山直記
真核生物のDNA複製イニシエーター蛋白質/日高真純
リンパ組織の形成におけるTNFトリンホトキシンの役割/松本満
CD34欠損マウス/鈴木聡・福本学・須田年生
BMP-1と型プロコラーゲンC-プロテイナーゼ/高原和彦
[クローズアップ実験法]
受容体型チロシンキナーゼのリガンドスクリーニング/木下典行
[新連載/生命科学者になるための10か条/柳田充弘]
第1条-自分なりの質問をしよう
[追悼]
花房照子博士を悼む/渋谷正史
[連載/インターネット活用術]
メーリングリスト/竹腰正隆
[連載/monthly遺伝子病ノート]
ヒルシュスプルング病と多発生内分泌腫瘍症2型/高橋雅英
[連載/ラボレポート]
アルツハイマー病の原因に迫るヒースロープ研/池田将樹
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|
|