BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

98年2月号 Vol.16 No.2 (2月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集 骨形成の新機能を探る Reverse Geneticsで解明する骨代謝

    <序にかえて>

    Reverse Geneticsで探る骨の代謝・形成の分子生物学 野田政樹

    骨形成にかかわる転写因子Pebp2αA/Cbfa1 小守壽文

    ラントドメインタンパク質をコードするPebp2αA/Cbfa1の分子生物学 伊藤嘉明

    Indian hedgehogとnogginの骨格形成への関与 二藤 彰,野田政樹

    骨形成におけるビタミンD受容体の機能 加藤茂明,松本俊夫,吉澤達也

    ドミナントネガティブ型レチノイン酸受容体によって誘導された骨格異常 垣塚 彰,山口正洋

    早期老化(Klotho変異)マウスにおける骨の形態形成異常 山下照仁,黒尾 誠,鍋島陽一,野田政樹

CURRENT TOPICS

    オステオプロテゲリン:新しい分泌型の破骨細胞生成阻害因子 William J. Boyle

    プロスタサイクリンの生体内での役割 村田隆彦

    ニーマン・ピック病C型原因遺伝子細胞内コレステロール輸送関連タンパク 檜垣克美,大野耕策

    ゲノムDNAはなぜS期でのみ1回だけ複製されるのか? 田中智之

クローズアップ実験法

    線虫C.elegans実験法(2) 桂 勲,石原 健

バイオサイエンス研究の動向をさぐる

    ジーン・ターゲティングはもう古いんやワシントン 白楽ロックビル

先祖物語

    4.人類の由来,ジャワ原人,北京原人,そしてネアンデルタール人の話 大野 乾

ONE POINT実験法

    手抜き実験のすすめ(1)

    分子生物学をするときチップやチューブ類はオートクレーブしないでよい 福井泰久

ラボレポート

    Epstein−Barrウイルスの老舗(University of North Carolina at Chapel Hill) 吉崎智一

研究室の小さな生きものたち

    モンシロチョウ−日本で一番よく見かけるチョウ 吉田昭広

データベースホームページ活用ガイド

    ゲノムデータベースを使いこなす 中井謙太


[バイオウェブ - HOME] BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp