BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

98年11月号 Vol.16 No.17 (11月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集 探究!ボディープラン

生物の形づくりの分子ネットワーク

    <概論>

動物のボディープランの分子的機序の概説  浅島 誠

体軸形成におけるWntシグナル伝達系抑制因子Axinの役割 菊池 章

    形態形成を抑制するシグナル分子間のクロストーク 上野直人

    形態形成を司る細胞間シグナル分子 野地澄晴

    ボディープランの多様性と進化
    無脊椎動物幼生にその原形を求める 赤坂甲治

    神経前駆細胞/神経幹細胞の非対称性分裂の制御と細胞系譜の形成 
    岡野栄之、岡部正隆、中村由紀、今井貴雄、榊原伸一、澤 斉

    Hoxタンパク質のコファクター 山岸 敦、黒岩 厚

CURRENT TOPICS

    癌抑制遺伝子PTEN
    インテグリンを介した細胞接着の負の制御因子 田村雅仁、顧 建国、Kenneth M. Yamada

    減数分裂におけるテロメアの役割 渡辺嘉典

    細胞分裂期チェックポイントへのp38MAPキナーゼの関与 竹中克也、西田栄介

    インテグリンα7の遺伝子異常は先天性ミオパチーの原因となる 林由紀子、荒畑喜一

    トランスジェニック植物ワクチン 新川 武、William H.R.Langridge

    老化促進マウスでは体細胞突然変異の蓄積が促進される 小田切陽一

クローズアップ実験法

yellow cameleonによるHeLa細胞カルシウム濃度測定 宮脇淳史

バイオサイエンス研究の動向をさぐる

バイオ研究者になるのは損か得かワシントン 白楽ロックビル

科研費申請の正攻法とコツ

審査委員はどこをどう評価するのか 武部 啓

ラボレポート

ここが”あの”Anneのラボです−Anne Ephrussi研究室 矢野 環
(European Molecular Biology Laboratory)

研究室の小さな生きものたち

アカパンカビは寝るか? 中島秀明

ONE POINT実験法

    タンパク質の安くて速い濃縮法 若木高善

データベースホームページ活用ガイド

癌関連遺伝子に関するデータベースとウェブページ 佐谷秀行、築城裕正


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp