BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

99年12月号 Vol.17 No.19 (12月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集 ポストシークエンスの展望と新技術

ゲノムからの医学生物学研究とアレイ・プロテオーム技術

    <概論>

    ゲノムからの医学・生物学研究
    小笠原直毅

    ゲノム研究への期待
    勝木元也 

    ポストシークエンス時代の医学研究
    菅野純夫 

    ヒトゲノム全塩基配列決定の現状と展望
    服部正平

    ポストゲノムシークエンスまっただ中
    ―線虫のゲノム生物学
     小原雄治

    ゲノムワイドな遺伝子発現情報の収集と解析
    ―ゲノムプログラムの実行情報からの解読 大久保公策

    マイクロアレイが開く酵母研究の新時代
    白髭克彦

    質量分析法の微量タンパク質構造解析への応用とプロテオーム解析
    谷口寿章

News & Hot Paper DIGEST

TGF−β情報伝達の阻害分子/アルツハイマー病の分子機構/1999年度ノーベル医学生理学賞
編集部

CURRENT TOPICS

免疫細胞を攻撃する新しい癌関連抗原分子,RCAS1
渡邊 武

線虫 C.elegans におけるJNKシグナル伝達経路の役割
D型GABA作動性運動神経の制御
川崎正人 久本直毅 松本邦弘

学習・記憶の遺伝的増強マウスNMDA受容体2B型への着目
唐 亜平 清水栄司 Claire Rampon Joe Z.Tsien

三量体GTP結合タンパク質Gαiに結合するrap1GAPの新しいアイソフォームはErk/MAPK系を活性化する
望月直樹

CURRENT MINI REVIEW

睡眠病ナルコレプシーの原因遺伝子ヒポクレチン/オレキシン受容体
西野精治

クローズアップ実験法

酵母tri-hybrid法によるチロシンキナーゼ情報伝達系の解析
佐々木敦朗 遠藤高帆 吉村昭彦

遺伝子と疾病研究の最前線をゆく

色素性乾皮症研究の最前線
DNA修復欠損と損傷DNA複製欠損
益谷央豪 花岡文雄

ラボレポート

英国での研究生活 ―Janet Thornton研究室
長野希美

特集関連技術広告

プロテオーム解析・ゲノム解析

研究室の小さな生きものたち【最終回】

はじまりは3匹の仔ブタから ―クラウン系ミニブタ
中西喜彦

Do you 脳?【最終回】

なせばなるマウスのフォワードジェネティクス
山元大輔

ONE POINT 実験法

酵母を用いた細胞死研究法の注意点
松山茂実


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp